여러분 안녕하세요.
でぼです。
ソウルから彼女が来ていました!
韓国の旅行コミュニティには
インフルエンザの書き込みがたくさんあるらしいです^_^
みなさんも健康管理にはお気をつけて!
今日は、福岡で最初に出来た牛カツの店に行ってきました!
↑店主情報。
その名も、
悠牛亭(ゆうぎゅうてい)
この、悠牛亭が出来た何日か後に
出来たらしい。
なので、この店が出来たのも
何年か前、多分2年前?と聞いたような気がします。
場所
キャナルシティ博多の道挟んで反対側にあります。
福岡県福岡市博多区上川端町3-14
赤線のように行くと着きます。
外観
平日の昼時に行ったんですが、
日本人は、店主と私だけ
外で待っている人も韓国人。
コミュニティでビジュアルもいいし
人気みたいです。
内観
店内は、カウンターのみ
6、7人座ればいっぱい。
写真のインテリアが
店の雰囲気の主役みたいだ。
トイレも水色を基調に
店主から想像できるようなものではなく(笑)
タイル張りでオシャレだった。
牛カツ
私は、
牛かつ膳 Mを注文しました!
ここの牛カツは
ビーフ!って感じの
しっかりと肉を味わえる牛カツです。
オーストラリア産
アンガス牛を使用しています。
福岡で、
柔らかいお肉が食べたいという方は、
牛カツもと村
肉!を食べたいという方は、
悠牛亭をお勧めします。
タレとポン酢、わさびで食べれます。
店主が、食べ方を教えてくれます。
急いでいらっしゃったのか
ビールの泡の比率が高かった。
店主
簡単な英語で説明もしてくれます。
忙しくても、仕事が丁寧。
海外の方にも優しく接してくれます。
この店は
クレジットカード、paypay等が使用可能ですが
時間がかかるので
現金でお願いします。
と言われました。
でも、払うまでの間の接客が良く、
快く現金で払うことができました。
メニュー
牛かつ膳Mは、1480円で食べれます。
横で、韓国の男の子が
丼ものを食べていましたが
美味しそうでした!^_^
ごちそうさまでした。
スープも、他の店は
味噌汁を出しますが
オリジナルのスープを出しているのも
こだわりだとおっしゃってました。
キャナルシティ博多のすぐ近くにあります。
ちょっと外に出ての食事はどうですか?
以上、【福岡旅行】牛カツ 悠牛亭 キャナルシティ博多でした。
오늘 여기까지.