여러분 안녕하세요~.
でぼです。
最近、キャッシュレス化の流れもあり
韓国がカード利用率(デビットカードなどを含む)が高いことを知っている方が多いと思います。
決済率は、約90%です。
ちなみに日本は、約18%です。
そこで、韓国人彼女がいる私が、
韓国のクレジットカード事情について調べてみました!
私の彼女の場合
2つのカードを使い分けているらしく
- ファミリーカードのクレジットカード
- カカオスカイパスチェックカード
この2種類を使い分けているみたいです。
共通するメリット
2つに共通することは、
手数料が無料であること!
曜日、金額関係なく無料らしいです。
彼女は、送金の上限を5万円にしているみたいですが、、、。
クレジットカードについて
クレジットカードのポイント還元などは、
日本とあまり変わらないようで、
現在は、ファミリーカードのクレジットカードを利用しているので、
自分で選んで使っているわけではないようです。
カードブランドは、VISAが多いです。
利用銀行は、KB銀行で韓国では有名な銀行です。
デパートクーポン券やラウンジチケットなどをもらえる特典があるそうです。
利用時には、お父さんに通知がいくらしく
主に、交通機関利用時に使用しています。
カカオスカイパスチェックカード
チェックカードとは、
デビットカードのことです。
このデビットカードの中で利用者数が多いのがカカオチェックカードらしく、
カカオバンクとカカオpayが一緒になっているものです。
彼女が使っているものは、
大韓航空のマイルが貯まる機能が付加されているカカオスカイパスチェックカードです。
- 実績条件なしに決済金額0.3%キャッシュバック
- 1500ウォン当たりのスカイパス1マイルレージ積立
- カカオカード残高がなければ銀行口座から出金可能
飲み会の時
皆さん割り勘する時どうしていますか?
現金で払っていますよね?
最近は、LINE Payなどでも出来ますが、
韓国では、キャッシュレス化が進んでいるために、
割り勘がスマートなんです!!!
先程紹介した、カカオスカイパスチェックカードの裏面
左上にQRカードがあると思いますが
それを読み込むと、、、、
四角が送る側
丸が送られる側
金額やメッセージを入れて送るだけです!もちろん手数料は、無料です^_^
相手の口座番号などを聞く必要はありません。
しっかり一円単位まで割り勘したい人には、ピッタリですね(笑)
現金はいつ使う?
市場に行ったら現金で払うことがあります。
あとは、店によっては、
カード価格と現金価格が存在していて
できるだけ安く書いたい時に使います。
領収書を発行しなくていいという理由もあるようですが、
なぜ、そんな価格が存在しているかというと、
1つ目の理由は、手数料です。
カード決済をされると店側がクレジットカード会社に手数料を支払わないといけない為。
2つ目は、脱税したいから?
韓国でなぜ、こんなにもカード決済が普及しているかというと、政府が政策として推し進めたからです。
脱税が問題となっていた韓国に、カード決済をを普及させたら、どれくらい決済が行われたかを隠せなくなります。
なので、中には、
あえて、安くなっていても
脱税の問題を重要視している人々は、
カード決済のみを行なっているようです。
以上、韓国のクレジットカード事情でした!
なんといっても
カード決済率、9割ですからね!
日本の先を行く韓国に見習うべきものは、たくさんあると思います。
キャッシュレス化を推し進めながら
日本という地理的問題に対応出来るような仕組み作りが必要ですね。
오늘 여기까지!