여러분 안녕하세요~
韓国人彼女と付き合っているでぼです。
マリオットインターナショナルグループのホテルが、まだ、福岡にはないので何かいいホテルは、ないかなー?とネットサーフィンしていたところ、上級会員になるいい方法があったのでご紹介します。
ヒルトンホテルのゴールド会員になる方法
クレジットカード発行
1番簡単で費用がかからない方法は、やはりクレジットカード発行です。
ヒルトンオーナーズVISAカード
右のゴールドカードを発行すると自動的にヒルトンのゴールド会員になれます。
年会費は、13,950円となっていますが、
WEB明細サービスやリボ払いを設定すると7,470円でゴールド会員を維持できます。
ステータスマッチを利用
私は、SPGアメックスカードを持っています。
この、SPGアメックスカードは、
年会費約3万円を支払えば
SPGおよびマリオットリワード共通の会員資格「ゴールドエリート」が付帯しています。
ステータスマッチとは、
ゴールドエリートとというステータスを他のホテルにも適用しますよ!という制度。
しかし、達成条件があります。
ヒルトンのゴールド会員になるには、
ステータスマッチ申請後
90日以内に4泊滞在する。
仮に来月の
3月12日〜15日にヒルトン福岡シーホークに滞在すると、、、
ヒルトンルームシンプルステイで
1泊あたり17,500円です。
滞在をしながらステータスを獲得する。
マイラーの方々がされている修行のようなものでしょう!
ゴールド会員の特典
客室をエグゼクティブまでアップグレード
全てのホテルで朝食無料!
この二つが凄い魅力的ですよね!
レビューなどを見ると
ラウンジや朝食の食事も美味しく
サービスが良いと書いてありました。
このステータスは、必要あるの?
ソウル
- ミレニアム・ソウル・ヒルトン(南山)
- グランド・ヒルトン・ソウル
二つ目のヒルトンは、不便な場所に立地しています。
福岡
- ヒルトン福岡シーホーク
福岡空港からバスで40分もかかってしまう(T_T)
3分の2が立地が悪いようです。
立地で言うと
私は、IHGとステータスマッチをしたかったです。
福岡には、ANAクラウンプラザホテルがあって、
ソウルには、
空港までのアクセスが便利な弘大にホリデイインエクスプレス
coexにインターコンチネンタル
乙支路にホリデイインエクスプレス!
以前、キャンペーンでやっていたようですが、現在は、ステータスマッチは、行なっていないようです。
と言うわけで、話の流れから
私は、ヒルトンのステータスチャレンジには、挑戦しません!
タイトルは、ホテルの上級会員になる方法として始めましたが、
最後は、こんな感じに終わりたいと思います(笑)
오늘 여기까지