でぼの韓国旅行ブログ

韓国好きな九州男児がオススメする韓国旅行。旅をしながら、食を楽しむ。

【韓国料理】小麦粉(薄力粉)で作る海鮮チヂミ レシピ

海鮮チヂミ

여러분 안녕하세요~.
でぼです。

今回は自賛する海鮮チヂミとチヂミのたれの作り方をご紹介します!おうちで簡単!具材を混ぜて焼くだけで作れるチヂミは、お酒が進むおつまみとしてオススメです。

必見!チヂミをカリカリに焼く方法も紹介しています。 (チヂミ2人前)

 

簡単!海鮮チヂミの作り方

準備する材料

薄力粉 200g

水 100ml

ねぎ 1束

玉ねぎ 半玉

にんじん 1/4本

シーフード 150g

たまご 2個

薄力粉と水の割合は2:1で作って下さい。

チジミのタレ

うすくち醤油 大さじ1

お酢 大さじ1

玉ねぎ 適量

薄口しょうゆとお酢の割合は1:1です。

計量カップや計量スプーンがない方は、コップやスプーンを使用して割合を守ってもらえれば作ることができます。

 

1、具材を切る

チヂミの具材

ネギは5cmぐらいの長さに、にんじんも同じくらいの長さに切って、玉ねぎはスライスして下さい。今回シーフードはそのまま使用しましたが、ある程度カットした方がいいです。
 たまごは、ボウルに入れてといておきます。

 

2、小麦粉と水を混ぜる

薄力粉

小麦粉と水2:1で混ぜ合わせます。

次にチヂミをカリカリに焼くコツを行う(詳しくは5のチヂミをカリカリに焼く方法に)。

 

3、具材と一緒に混ぜる

具材と混ぜる

2で混ぜたものに具材を投入してさらに混ぜます。
 

4、焼く

焼く

フライパンを熱して、具材を薄く広げます。ある程度ヘラで抑えながら焼いて、表面にとき卵を垂らします。写真は少し卵が多いです。シーフードもカットしていないので生地に凹凸がありますね。

生地が返せるぐらいに焼けたら反対側も焼いていきます。

生地を大きくしてしまうと返しにくく薄くならないので、上の写真のように破けたり、カリカリになりません。

 

5、チヂミをカリカリにする方法

1、冷たい水を入れる

2、天ぷら粉を入れる

3、片栗粉を入れる

このいずれかをすることによってカリカリのチヂミを作ることができます。と以前紹介した事がありますが、今回はより簡単に自宅に普段からあるものだけを使用してカリカリにしてみました。

氷を入れる
チヂミをカリカリにする方法

2の工程の時に氷を10〜15個入れて冷たくして下さい。冷やすことによって粉の粘りを抑えカリッと仕上がります。

※氷の分量は水の分量に含みません。

 

ごま油を多めに入れて焼く

チヂミを焼く

チヂミを焼く際にごま油を多めに入れると揚げるような感じになり表面がカリッとなります。

 

5、チヂミのタレ作り

チヂミのタレ作り

玉ねぎを大きめにみじん切りにします。そこに薄口醤油:お酢=1:1を混ぜ合わせたら、チヂミのタレが完成です。

簡単すぎてびっくりしましたか?(笑)

ここに唐辛子などを入れるとピリ辛でより美味しくいただけます。

 

6、完成

海鮮チヂミ

焼けたチヂミを皿に盛り付けたら完成です。

色合い的にもう少し焼いた方が良かったかな、、、?

 

まとめと反省

チヂミはお好み焼きのように混ぜて焼くだけですが、色々と美味しく仕上げる方法があるようです。

今回ご紹介したように、生地を作る時に氷を入れて冷やす。焼く時は、ごま油を多めに入れて薄く生地をひいて、おさえながら焼く。そして、シーフードを使う際はそのまま使わずに切ってから使う。以上のことをするだけで、カリカリで美味しい海鮮チヂミを作る事ができます。

ビールと一緒に、、、?マッコリと一緒にチヂミを味わっていただけたらと思います。

出来るだけ家にあるような材料で作りましたが、無い方は今から買いに行きましょう!!!

 

以上、【韓国料理】小麦粉(薄力粉)で作る海鮮チヂミ レシピでした。

오늘 여기까지.

www.kjtraveler.com