여러분 안녕하세요~.
でぼです。
500円以下で美味しい朝ごはんを食べれる店。
博多駅改札口からすぐそばにある、”うちのたまご”に行ってきました。
朝と言ったら、卵かけご飯!
福岡県産の高品質な卵をしているたまごの専門店です。
朝に卵を食べると金運が上昇するらしいですよ!
それでは、食べにいきましょう!:)
うちのたまご直売所
”うちのたまご”とは、JR九州ファーム株式会社が運営している養鶏場で採れるブランド卵で、博多駅でも販売されています。
そんな卵を使用した卵かけご飯(TKG)が食べれる味が、この博多駅にある、うちのたまご直売所です。
営業時間(朝):8時〜11時
アクセス
JR博多駅マイングにあります。
マイングには、
博多駅コンコース側からアクセスすると分かりやすいと思います。
博多駅のコンコースとは、筑紫口・博多口に分かれている通りで、新幹線の改札口があります。
ちょうど、JR線中央改札口の反対あたりにあります。
写真がぼやけていますが、大きくマイングと書いてあるので分かりやすいと思います。


上の右の図の赤車線を引いている、どちらからか入って行くことになると思います。
メニュー
たまごかけごはん 420円(税込み)
トッピングの明太子が期間限定コラボでありました。
トッピングめんたいこ 110円(税込み)
注文するとすぐ持ってきてくれます(笑)
食べ方
(公式)
お皿にたまごを割り、醤油を入れてかき混ぜます。
↓
ご飯の中心に窪みを作り卵も入れます。
↓
たまごとご飯をよく混ぜてお召し上がりください。
でぼ流の食べ方
でぼは、ご飯の上に直接割ります。
なぜかって?この写真を撮りたかったからです!(笑)
っていうのも半分ありますが、私的には、白身のどろっとした部分も少しのしておきたいからです。
ご飯の上に乗せたら、うちのたまごによくあう醤油をかけます。
もう一つ、だしがありましたが、よく合う醤油なんだから、醤油をかけるべきだと判断しました。
混ぜてみると、気泡によってさらに綺麗なご飯になりました。
ここは、やはり九州醤油みたいで、甘く私好みのTKGでした。
味噌汁、漬物もありました。
味噌汁は、具材も入っていましたが、少し塩味が強かったです。
漬物も、おかわり無料で置いてあります。
たまごご飯は、醤油の量にもよりますが、しっかりと味がついているので、漬物はあまり必要ないかなーと思います。
味見のために食べましたが(笑)
はい、ごちそうさまでした。
日本人でよかったなーと感じる朝ごはん。
たまごご飯と味噌汁。
いい組み合わせですね。
博多駅といえば、多く観光客・ビジネスマンが訪れる場所。
九州産の卵の卵かけご飯を食べて、元気にその日を過ごしてみてはいかがでしょうか!?
以上、博多駅 うちのたまごの紹介でした。
오늘 여기까지.
<関連記事>
でぼは、ブログ村ランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです。