여러분 안녕하세요~.
でぼです。
みなさん、ソウルのホットスポット聖水洞(ソンスドン)をご存知ですか?
聖水洞はお洒落なカフェが多くあるエリアで、トッケビなどの韓国ドラマ撮影地にもなっています。
そんな聖水洞を1日で楽しむことができるモデルコースをソウル在住の彼女と考えてみました。日本人が知らないミシュラン店や日本女性に人気のある韓国コスメ”hince”を訪れることができるコースとなっております。
ぜひみなさんの韓国ソウル旅行にご利用ください。
聖水洞(ソンスドン)1dayモデルコース
みなさん、朝はゆっくりコーヒーを飲みながらソウルの朝をお過ごし下さい。
最初に行くお店が11:30オープンなのでゆっくり準備して下さい(笑)
聖水駅の行き方(アクセス方法)
聖水駅は、ソウルの山手線である地下鉄2号線の駅の1つで、みなさんの宿泊先からでも地下鉄1本で行けます。
- 明洞(乙支路入口駅)から聖水駅まで16分
- 弘大駅から聖水駅まで27分
- 江南駅から聖水駅まで22分
東大門駅からは地下鉄4号線を利用し東大門歴史文化公園駅で2号線に乗り換えて下さい。(乗車時間:20分)
”FAGP(팩피)”でお昼ご飯
まずはお昼時なので美味しいご飯を食べましょう!
ミシュランガイドに2年連続(2019、2020)掲載されているお店で日本人にまだ知られていません。FAGPでランチをするためには、聖水駅ではなくお隣の駅トゥクソム駅で下車して下さい。
営業時間
11:30〜15:00(L.O.13:30)
18:00〜22:00(L.O.20:50)
定休日は月曜日です。
聖水洞パスタ
聖水洞の美味しい店として有名で、12席しかないため予約必須です。
メニューはおしゃれな聖水洞にふさわしいパスタを味わうことができます。
聖水洞のFAGPでパスタを食べてホットなSEOULを先取りしちゃいましょう。
場所:Google マップ
韓国コスメ”hince”
2018年に誕生し、SNSでも大人気の韓国コスメブランドhince(ヒンス)です。
日本でも購入することができますが、日本人女性からは韓国旅行に行くなら絶対ゲットしたいアイテムのひとつがヒンスのリップやチークだそうです。
また、ショッピングバッグがかわいい!と人気でSNSにポスティングするために訪れる女子が続出しています。
そんなhinceのフラッグシップショップである”hince Atelier(ヒンスアトリエ)”が聖水にあります。なぜ、聖水洞のモデルコースに入れているかというとhinceの専門店はこの店しかないからなんです!
韓国では、Chicor(シコル)というお店で取り扱いがありますが、ピンクで可愛い店舗とショッピングバッグを求めてぜひ立ち寄ってみて下さい。
最寄駅は、トゥクソム駅です。
場所:Google マップ
トッケビ撮影地”MochaStudy(모카책방)”


みなさん大好きコンユが出演しているトッケビの撮影地が聖水駅近くにあります。
MochaStudyカフェは閉店していますが、壁画は残っています。トッケビの撮影地以外にも壁画が点在しており、フォトスポットとしておすすめです。
トッケビをまだみていない!という方は、U-NEXTで無料でみることができます。
ソウル旅行前に予習をお願いします。(【韓国旅行】 飛行機移動は韓国ドラマ(映画)!機内モードでも見れるU-NEXTがおすすめ)
場所:Google マップ
※閉店しているお店で壁画もいつ無くなるかは不明です。ご注意ください。
聖水洞のおすすめカフェ”Zagmachi"
聖水洞カフェの多くが工場などをリノベーションして作られたお洒落なカフェが特徴です。
このZagmachiカフェは、印刷工場の建物を利用し、印刷工場のイメージを残しつつもお洒落なインテリアを取り入れたカフェです。(聖水洞のリノベーションカフェ先駆者と言っても良いカフェです。)
夜は、プロジェクターを利用して映画を放映したりとロマンチックな雰囲気を演出しています。
場所:Google マップ
今回、Zagmachiを紹介しましたが、聖水洞はお洒落なカフェがたくさんあります。みなさん好みのカフェを見つけてみて下さい!彼女おすすめは、Zagmachiより”카페 차”のタルゴナミルクティーだそうです。おい!
まとめ
いかがだったでしょうか?
1日で聖水洞を満喫できるようなモデルコースにしてみました。
みんなが知っているようなお洒落スポットではなく、最先端のソウルを味わいたい方はぜひ聖水洞へ。
お洒落な写真をとってSNSにポスティングしちゃいましょう!!!
以上、【韓国カフェ】おしゃれな聖水洞(ソンスドン)の1dayモデルコースでした。
오늘 여기까지.