여러분 안녕하세요~.
でぼです。
最近韓国で流行っている”タルゴナコーヒー”を作ってみました。
このブログ記事は、旅行に行かずして自宅で楽しむことができるプログラムとなっております:)
インスタントコーヒー・砂糖・水を準備してみなさんも手軽に韓国カフェ気分を味わいましょう!(ミキサーなしでも作れます)
大人気のタルゴナコーヒー(달고나커피)とは?
タルゴナ(달고나)とは、砂糖を水に溶かして作るカルメ焼きのようなもので、日本同様懐かし味として韓国でも親しまれています。
タルゴナコーヒーは、元々海外でfrothy coffeeとしてメニューにあります。
それではなぜ、frothy coffeeがタルゴナコーヒーと呼ばれるようになったかというと、ピョンストランというテレビ番組に出演しているチョン・イルがマカオで飲んだfrothy coffeeをタルゴナ(韓国で作られているおやつの味)に似ていると言ったため韓国ではタルゴナコーヒーと呼ばれるようになりました。
タルゴナコーヒーの作り方(ミキサーなし)
タルゴナコーヒーは、材料の準備から約15分の作業時間で作ることができます。
ハンドミキサーを持っている方は、10分に時短することができます。
ユーチューバーの方々は、ペットボトルやビニール袋を使用して時短していましたが、やっぱり混ぜて苦労した方が何倍も美味しい!?と思って泡立て器を使いました。
準備するもの
- インスタントコーヒー(大さじ2)
- 砂糖(大さじ2)
- お湯(大さじ2)
- 牛乳(飲みたい量)
- 泡立て器orハンドミキサー
- ステンレスボール
- コップ
インスタントコーヒーと砂糖、お湯は1:1:1の割合で準備して下さい。
インスタントコーヒーは韓国の物だと気分的により良いですが、私はネスカフェのインタントコーヒーを使用しました。


1、インスタントコーヒー・砂糖・お湯を混ぜる
ボールにそれぞれ大さじ2杯づつ入れます。
お湯は70度ぐらいのものを使用しましたが、材料がよく混ざる温度であれば何度でも大丈夫です。砂糖は白砂糖ではなくきび砂糖を使用しております(体の事を考えて、、、)


2、ひたすら混ぜる
材料をいれ終わったら、ひたすら混ぜて下さい。
私は約8分間ぐらい混ぜました。結構きついです。
泡立て器の使い方のコツ!
泡立て器を軽く持ちボウルを傾けて、できるだけ空気を入れるような感じで混ぜます。
タルゴナの仕上がりは、下の写真のような色になるまで混ぜて下さい。
3、完成
牛乳をコップに注ぎお好みで氷を入れ下さい。
牛乳の上にタルゴナをのせたら完成です!
聖水洞のおすすめカフェcha
韓国で本場のタルゴナを味わってみたい!という方は、前回の【韓国カフェ】おしゃれな聖水洞(ソンスドン)の1dayモデルコース で彼女おすすめのカフェとご紹介した카페 차(カペcha、カフェcha)に行ってみましょう!
場所:Google マップ
このお店では、コーヒーではなくタルゴナミルクティーがおすすめです。
2020年3月27日にcha青山店がオープンします。
韓国で大人気のタルゴナミルクティーが東京で味わうことができます。
まとめ
初めてタルゴナコーヒーを作ってみましたが、クリーミーなタルゴナと牛乳の相性が良く美味しかったです。
苦いコーヒーが好きな方はインスタントコーヒーを多めに、甘いコーヒーが好きな方は砂糖多めに入れて調整すると自分好みのタルゴナコーヒーを作ることができます。
ぜひみなさんも、自宅で韓国カフェをオープンして、タルゴナコーヒーにチャレンジしてみて下さい。
以上、 【韓国カフェ】韓国で大人気のタルゴナコーヒーの作り方でした。
오늘 여기까지.