여러분 안녕하세요~.
でぼです。
あーいつ韓国に行ったっけ?
わかんねーなー、、、。
ってなるくらい韓国旅行に行けてませんよね。
そんな中でも韓国ドラマの中では美味しそうに韓国料理を食べてるし、自分も食べたくなってくるしで大変です(笑)
そこで九州の韓国好きの皆さんに紹介したいお店が香港飯店の佐賀鍋島店!
超有名なペクジョンウォン先生のチェーン店で2021年9月末に九州初出店しました。
実際に私が行ってみて正直な感想を交えながら、おすすめメニューをご紹介します。
香港飯店メニュー


チャジャン麺 730円
タンスユク(小) 1600円
チャジャンバプ 980円
ちゃんぽん 830円
ちゃんぽんバプ 930円
焼きちゃんぽん 980円
香港飯店 チャンポン
写真を見てわかるように、日本のちゃんぽん想像して注文したら大間違い(笑)
韓国のちゃんぽんは、スープが真っ赤です。
具材は韓国にある香港飯店で出されているものと違っていました。韓国のちゃんぽんはムール貝が入っているのが一般的ですが、佐賀店の香港飯店はキクラゲが入っており、まあコストの関係で違っているのでしょう。
スープに関しては、ひと口飲めば分かりますが、一瞬で韓国に飛びます。そんな韓国の辛さと味が味わえます!good!
香港飯店 チャジャンミョン
私が一番会いたかったのが、このチャジャンミョン。
よくかき混ぜて食べてね!
味は仁川空港レベル(笑)
要するに普通。
でも食べれて嬉しかったです。
ジャージャー麺とたくわん


チャジャンミョン(ジャージャー麺)の相棒のひとつがたくわんです。
このたくわんは韓国から輸入したものを出しているらしく、本場の味!ジャージャー麺のお口直しとしてたくわんや玉ねぎを食べてみてください。
ジャージャー麺とタンスユク
ジャージャー麺とタンスユクは最強のコンビ!
ジャージャー麺を注文したらタンスユクを頼まないなんてもったいないです。
香港飯店 タンスユク
タンスユクの小を注文ましたが、2人で食べてもお腹いっぱいになる量なので、女性2人で行って注文するのは要検討課題。
正直、このタンスユクにはガッカリしました。
サクサクしてないし、ただ重たくなるだけ。
ちなみにタンスユクは韓国酢豚のことです!
エプロンをつけて香港飯店を楽しもう!
韓国のお店ではエプロンを貸し出してくれますが、そのサービスが日本でも体験できます。
韓国旅行気分を味わってテンションあげあげで、食事を楽しんでみてください。
香港飯店 テイクアウト
佐賀鍋島店の香港飯店は店内で食べることができるすべてのメニューをテイクアウトすることができます。
私が店内にいる間もテイクアウトのお客さんが来店していました。タンスユクなどは量が多いのでテイクアウトして、みんなでシェアしながら食べるのもいいかもしれませんね!
香港飯店 アクセス
佐賀県佐賀市卸本町5-28
UTZLERT(ゆっつらーと) 1F
車で行くことをおすすめします。
駐車場は無料で利用できますが、土日は結構混んでます。
韓国食材の宝庫!国際市場
香港飯店の隣には国際市場があります。
韓国の食品がたくさんあるよ!
最後に
韓国好きは行くべし!
味に関しては満足するものではなかったけど、なかなか韓国に行けない世の中なので、久しぶり韓国気分を味わえて嬉しかったです。
最後に一言
言わせてもらうと紙ナプキンを置いて欲しい〜。
以上、【佐賀グルメ】香港飯店0410の気になるメニューとおすすめ紹介でした。
오늘 여기까지.