여러분 안녕하세요.
でぼです。
みなさん、福岡グルメと言ったら何ですか?
ラーメン、もつ鍋、明太子、水炊き、焼き鳥???
今日は、博多名物”ごまさば”とうまい焼き鳥・餃子を一気に楽しめる店をご紹介します!
博多餃子と焼き鳥の一虎
以前、店の前を通りがかった時に気になって入ってみると満席だったお店。
今回は、ちょっと早い時間に訪れたところ入店できました。
アクセス
祇園駅が最寄駅ですが、私たちは、博多駅から歩いて行きました。
メニュー
お通し500円(外税)
焼き鳥 120円〜
餃子 320円〜
ゴマサバ 680円
生ビール 500円


お通し
キャベツ、大根、カイワレのサラダとポテトサラダ。
九州の焼き鳥屋に行くと出てくる、すっと出されるキャベツ。
初めて経験する人は、注文してないんだけど?となるらしい(笑)
そりゃそうですよね。写真のように大きな皿で出てくるので、、、。
一虎のキャベツは、普通のサラダのような感じですね。
横に乗っている、ポテトサラダがとても美味しかったです。
一般的な焼き鳥屋は、キャベツお代わり無料ですが、私たちがおかわりしなかったので、無料かどうかはわかりません。私は、ポテトサラダをおかわりしたかったです。
焼き鳥
完全なる私のチョイスです。
- 豚バラ
- ハツ(タレ)
- きも(タレ)
- オクラ巻
いやー全部美味しかったです。
この立地、肉の分厚さを考えると良心的なお値段ではないでしょうか?
特に美味しかったのは、きも(タレ)
口に入れると、タレでコーティングされたきもが、噛むとトロトロ、、、、。
うますぎ!
ビールが進みました。
ごまさば
鯖は足が速いと言われるように、鮮度が落ちやすいと言われています。
九州男児のでぼは、この記事を書くまで、他の地域では、鯖の刺身を食べないことを知りませんでした。
(鮮度とアニサキスが原因で食べないみたいですね。)
実際、彼女も鯖の刺身を食べたことがなく、初体験となりました。
イカの刺身もそうですが、
甘口醤油ダレが合いますね。
ねぎ・ごま・ワサビをつけて食べると、ああ美味しい。
一口餃子
注文時に、店員さんがオススメしてくれた一品。
店の名前にも入っていたり、餃子食べ放題メニューなどがあったりするので、押しのメニューなんでしょうね。
ポテトサラダ、焼き鳥、ごまさばが美味しかったので、印象薄めです(笑)
まあまあ、安いのでいいでしょう。
ビールと餃子(ギョビ)をしたい方は、この店もいいかもしれませんね。
勝手に、
#ギョビを流行らせよう会代表
やってます。
お会計は、現金のみです。
これは、めちゃくちゃマイナス。
キャッシュレス推進派。
以上、 博多餃子と焼き鳥の一虎の紹介でした。
博多駅からも簡単に行けるので、ぜひチェックしてみてください。
오늘 여기까지.